日本のトイザらスも影響があるかもしれないですね。
全くないという事にはならないと思う。
日本ではAmazonがおもちゃも通販してくれるし、使い勝手が良いですしね。
(実際、僕もAmazonを知ってから実店舗に行かなくなった)
が実店舗には実店舗の良さも当然あるわけで…
「おもちゃ」を実際に見て、触ることができる。
「音がでるおもちゃ」なら実際に聞くこともできる。
自分が子供の頃はおもちゃさんに行列ができていた時もあったんですよ。
個人のおもちゃ屋は無くなり、大型店舗のおもちゃ屋も無くなる。
そういう時代の流れなのかもしれない。
近所のおもちゃ屋さんもいつのまにか閉店してました。
通販型店舗にはないメリットもあるのだが、やはり現状は厳しいのか。
なんとか頑張ってほしいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿