個人的にはマニュアル通りチエックがなされているのなら僕は問題ないと感じたのですが
駄目なんでしょうね、資格があってもチエック項目は同じなら可ではないかと…
世間一般はやはり資格もってないと駄目なんでしょうね。
法令で決められていたならば、それは遵守しないと企業としては駄目ですしね。
でも、他の自動車企業も資格持ってる人に検査実施させているのか怪しいものですよ。
西川廣人社長は記者会見で2014年10月~2017年9月に製造された約121万台を対象にリコールを届け出ることを発表しました。
西川廣人社長は記者会見で2014年10月~2017年9月に製造された約121万台を対象にリコールを届け出ることを発表しました。
西川社長はリコールに必要な費用については、250億円を超える可能性があるとのこと。
このリコール費用は痛手ですね。
しかし、バレてしまった以上リコールしなきゃ消費者に示しがつきませんからね。
恐らくバレなければ、このまま隠し通したのでしょう。
この案件は内部告発ですよね。
三菱の件もありますし、日産の中古車買い取り価格に影響あるかもしれませんね。
トヨタは今のところ大丈夫みたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿