2017年9月21日木曜日

働き方改革とは?

あの事件から電通の「働き方改革」でどう変わったのか…

22時退社の徹底により、クライアントから反発を食らうようになった
これ電通よりも、クライアントもしくはその業界自体悪いですよね。

7月7日に発表された6月の単体売上高は、前年同月比で13.1%減っている。
これは完全にブラック会社のイメージが固定化されてしまった様ですね。売り上げも下がっているみたい。

仕事を家に持ち帰るのなら「働き方改革」が効率を下げているという声もみられた。

うーん、2交代にして17:00~24:00までの準夜勤さん導入するのは駄目ですかね。

22時退社が毎日だと、まだブラック臭が消えてないような気がする…

0 件のコメント:

コメントを投稿